商品データ詳細

1457-001 ガス発生器 パーミエーター 校正用ガス調整装置(ガステック)

Standard Gas Generator

パーミエーションチューブ

コード変更 P-* 新コード1457-04〜08

微量濃度・標準ガスを連続発生し、公害計測・分析器の信頼性を確保するための「標準」をつくる。
分析計やセンサ式気体測定器の校正用ガスを調製する装置です。パーミエーションチューブと、ガス拡散管(ディフュージョンチューブ)が利用でき校正用ガスの種類も多彩です。
装置は目的濃度の校正用ガスを連続的に調製することができます。このガス調製法は米国国家標準局(NBS)、米国環境保護局(EPA)でも標準法として採用され、国内でも、環境省の悪臭防止法施行規則、厚生労働省の作業環境測定ガイドブックに採用されています。

[パーミエーションチューブ]
一定品質のフッ素樹脂管に液化ガスを封入したもので、チューブホルダー(恒温槽内)に保持することにより、チューブ内の液化ガスが、浸透拡散する量が一定となりそこに希釈ガスを定流量おくれば任意の微量濃度標準ガスを連続的に発生できます。パーミエーションチューブは吸着剤と乾燥剤の入った容器に保持されており、チューブ1本ごとのラベルには、有効長、25、30、35℃の浸透速度が表示されております。また濃度の調製は恒温槽の温度、チューブの長さ、チューブの本数、希釈ガス量により調整できます。
校正用ガス名 型 式 調製範囲(ppm)
アセトアルデヒド P-92-1 0.1-5.2
エチルメルカプタン P-72-H 0.04-1.87
塩化ビニリデン P-130-H 0.3-13.8
塩化ビニル P-131 0.05-3.7
P-131-H 0.8-58
ジクロロメタン P-138-H 0.3-15.8
トリメチルアミン P-180-H 0.06-3.1
二硫化ジメチル P-73-H 0.003-0.45
1.3ブタジエン P-174-H 0.7-31
プロパン P-100 0.03-1.9
プロピレンオキシド P-164-H 0.7-33
フロン11 P-51-H 0.4-16.4
硫化ジメチル P-74-H 0.04-6.3
硫化水素 P-4 0.1-13.6
商品コード1457-001
商品名パーミエーションチューブ
型式・規格コード変更 P-* 新コード1457-04〜08
価格0
カタログページ P.525 
標準納期代替品あり
弊社在庫数問合せ
※6月01日18時23分時点での弊社在庫数です。
※受注時在庫が変動している可能性がございます、ご了承ください。